新型コロナウイルスの影響もあり、ECの売上に占める割合がますます増える中で、オンライン上で顧客と対峙し、優れたCX(顧客体験)を提供し、エンゲージメントを高めていくことが重要となっております。今回のセミナーではCX向上をサポートするEC支援サービスを提供する、GMOシステムコンサルティング、株式会社シナブル、popIn株式会社がCXの取り組みを事例を交えてご紹介いたします。
こんな方にオススメ
日時 | 2020年5月14日(木) 15:00-16:45 |
申し込み受付終了時間 | 2020年5月13日(水) 19:00 |
場所 | オンラインセミナー |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
共催 |
GMOシステムコンサルティング株式会社 株式会社シナブル popIn株式会社 |
対象 |
通販事業者様 ※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申込みは受け付けておりません。また、主催企業と事業が競合する企業様のお申込みはご遠慮ください。 |
14:50〜 | ログイン受付 |
15:00~15:35 | GMOシステムコンサルティング株式会社 「ECパッケージを活用したCX向上の取り組みについて」 GMOシステムコンサルティング株式会社 マーケティング部 尺田怜 ECパッケージやMAツール、CRMなど多種多様なツールが出ていますが、後発である当社のパッケージ「ECオリジン」やサービス連携している外部ツールとの施策など、当社で取り組んでいるCX向上施策について事例を元にお話していきます。 |
15:35~16:10 | 株式会社シナブル 「なぜメルマガだけではダメなのか?〜お客様がもっと商品を買いたくなるメール施策〜」 株式会社シナブル シニアコンサルタント 曽川雅史 弊社が伴走支援している企業様では、メルマガ以外のメール施策で続々と成果を出していらっしゃいます。メールを使って売上を増やす方法は、お客様の興味がある商品を興味があるタイミングでおすすめすることです。そのためにおすすめの方法が、アクセス情報と連携したメール施策です。ECのメール施策にお悩みの方へ、弊社クライアントで効果実証済みのメール施策を事例を交えながらお伝えします。 |
16:10~16:45 | popIn株式会社 「Eコマースに画像認識AIをカンタンに導入できる!大手ファッションECサイトが続々導入している理由とは」 popIn株式会社 Eコマースソリューション事業部 部長 吉岡真宏 ECサイトでは実際に商品を手に取って確認することができません。そのため、「画像」が比較や購入検討の際に重要な材料となります。画像を軸にカンタンに商品を探せるECサイトにすることで、回遊率やCVRを改善することが可能です。ファッションECサイトでの画像認識サービスの活用と併せて、popInのメイン事業であるネイティブアドへの広告出稿まで、事例を交えてお話し致します。 |